2018年買ってよかった電化製品5選!

2018年買ってよかった電化製品5選!

2018年買ってよかった電化製品5選!

師走も1/3が過ぎたので、今年も買ってよかったものを晒していきたいと思います。

今年も上位はすべて電化製品で埋め尽くされました。その中で、特によかったものを5つご紹介します。

内容は美容家電からPC周辺機器まで様々です。

それでは早速みていきましょう。

喘息でも使える!ダイソンのコードレス掃除機

購入のきっかけ

まずはダイソンの掃除機(V8 Fluffy)です。今年の1月に購入しました。

お恥ずかしい話ですがわたしは大の掃除嫌い。その上、掃除機の排気を吸い込むと喘息発作を起こすため、長年掃除機をかけない生活を送っていました。そんなわたしが何故5万近くも出してDysonの掃除機を買おうと思ったのでしょうか。

きっかけは、去年会社の掃除機がDysonに変わったことでした。いつも社内で誰かが掃除機をかけると喘息で息が苦しくなるのでオフィスの外にさりげなく避難していたのですが、会社の掃除機がダイソンに変わってからは掃除機の排気で息が苦しくなることがなくなったのです。

「あれ?この掃除機は他とは何かが違うな?」

この掃除機なら自分にも使えるかもしれない。そう感じたわたしは、いつの間にかそのダイソンを使って社内で自席の周りや散らかしてしまった床を掃除するようになっていました。

排気を吸うのが全く苦にならない上に、床(カーペット)が素早くきれいになる。この掃除機が自宅にあれば、掃除嫌いの私でも掃除をするようになるんじゃないか?そう考えたので、年明け1月に購入に至りました。

購入後の感想

まず排気がキレイで喘息が出ないので、掃除が全く苦ではなくなりました

ダイソンで床(フローリング)に掃除機をかけると、まるで水拭きしたかのように綺麗になるので最初は本当にビックリしました。フローリングの溝に落ちた細かいホコリも完璧に吸い取ってくれます。

普段は床掃除用の長いパイプではなく、本体に直接つける小さなノズルを装着しておいて、ハンディクリーナーのように使っています。

ダイソン掃除機の便利な使い方

これが、食べこぼしの掃除や部屋の隅のホコリをちょこっと吸うのにとっても便利。階段を1段1段吸う時にもこの小さなノズルが大活躍です。

掃除に対する心理的ハードルが100→1に下がった感じがして、購入から約1年間使いまくってます。

今はわたしが買ったV8の後継としてV10という最新機種が発売になっています。
 
 

 
 
最新機種を買うもよし、型落ちのV8を安く買うもよし、とにかくオススメの掃除機です。

 

無印のアロマディフューザー

無印のアロマディフューザーなしではもう眠れない…

今やこれ無しでは眠れない!というぐらいお世話になってるアロマディフューザーです。

とにかくいい匂いのする部屋に住みたい!という気持ちで買ったのですが、部屋中にいい匂いが充満するので非常に満足しています。

詳しくは、別の記事で書いたのでそちらも見てみてください。↓

 

 
 
 

 
 

歯ぐきを鍛える!ジェットウォッシャードルツ


買ってよかったジェットウォッシャードルツ

購入のきっかけ

6月ごろ急に歯が痛くなって、久しぶりに歯医者通いを再開しました。

幸いなことに歯槽膿漏にはなっていなかったのですが、歯槽膿漏の予防のために自宅で毎日できるケア商品がほしい!ということでジェットウォッシャードルツの購入を決めました。

いわば「歯の高圧洗浄機」みたいなもので、圧力のかかった水が力強くノズルの先から出てきて、歯の間や歯と歯ぐきの間の汚れを取ったり、歯ぐきのマッサージをしてくれるやつです。

1万円ほどしましたが、歯槽膿漏で歯を失う恐怖と比べたら安いもんかな、と思ってエイッと買ってしまいました。

購入後の感想

水圧の強さを1〜10の10段階で選べるのですが、最初は4ぐらいからはじめて、毎日1段階ずつ上げていく…という形で慣らしていきました。

最初のうちは水圧5でも歯ぐきから血が出ていたのですが、今では毎日10でやっても血が出なくなりました。

ただ、1週間ぐらいサボってから再開すると、やっぱり歯ぐきから血が出ます。

それだけ効いてるってことだと思うので、今では毎日サボらず歯と歯ぐきの間を狙ってプシャーッ!と高圧洗浄を続けています。

 

 
 

手首を守れ!Logicool最上位機種のトラックボールマウス!

以前からマウスを動かす際に手首の関節にかかる負担が気になっていたのですが、今年に入ってから常に腱鞘炎の気配に悩まされながら仕事をしていました。

「トラックボールなら手首を動かさずに指だけで操作できる!」そう思ったわたしは、理想のトラックボールを探す旅に出ました。(詳しくは、下の記事をご覧ください)

 

 

4機種のトラックボールを自腹買いで試して辿り着いた結論は「やっぱ一番高いやつが一番いい…」でした。

20度の傾斜を付けられるなど、他のトラックボールには無い手に優しい機能が搭載されたLogicoolの最上位機種、MX ERGO。毎日の仕事で使うものだから、手首に最高に優しい入力機器を選んで本当に良かったです。

 

 
 

疲れた目をいたわれ!電気温熱アイマスク「めめホット」


買って良かっためめホット

購入したきっかけ

このホットアイマスク「めめホット」はわたしにしては珍しく完全な衝動買いでした。たまたまビックカメラに行った時に美容家電コーナーで目に入ってきたものです。

毎日目を酷使しているので、目の疲れ対策に今まで1回使い捨てタイプのホットアイマスクを買ったりはしていました。

その使い捨てタイプの弱点だった「いちいち買いに行かなきゃいけない」「ゴミが出る」という点を解決してくれる、このUSB接続式のホットアイマスクに強く惹かれたわたしは、その場で購入を決めて買ってしまいました。

メーカーが、マッサージクッションで有名な「ルルド」だったことも購入の後押しとなりました。

購入後の感想


USB接続のホットアイマスク

このホットアイマスクはUSB接続なので、上の写真のようにコードの差込口が付いています。枕元にスマホ充電用のUSBハブがあるので、そこから90cmのケーブルを出して、寝る前に使用しています。

目がホカホカにあったまると、理屈抜きで気持ちいいです。もう天国です。

使い捨てじゃないのでゴミも出ないし、ケーブルを挿して10分経過すると自動的に電源OFFになるので消し忘れの心配もありません。

ひとつデメリットを挙げるとすれば、「アイマスクからケーブルが出ている」という状況が寝る時には意外とウザいかもしれません。個人的には気にならない範囲なので、そのまま10分経過してスヤスヤ寝ていることの方が多いです。

仕事ではパソコン、プライベートではスマホを見続けて目が疲れているあなたに是非試してみてほしいです。

 

  

おわりに

なんだかんだで今年も結局すべての「買って良かった」はすべて「健康」に結びついていました。

  • ダイソンの掃除機→喘息対策
  • アロマディフューザー→快眠対策
  • ジェットウォッシャードルツ→歯槽膿漏予防
  • トラックボールマウス→腱鞘炎予防
  • めめホット→快眠対策

これらのおかげで、去年と比べてかなりQOL(生活の質)が上がったと実感しています。

来年2019年はどんな商品と出会えるのか、今から楽しみです!

デジタルカテゴリの最新記事