憩室炎の時の食事とレシピ〜一人暮らしでも作れる献立〜

憩室炎の時の食事とレシピ〜一人暮らしでも作れる献立〜

元旦の夜から大腸憩室炎と思われる症状で寝込んでおりました。

腹痛+発熱(38℃台)で医者に行きたかったんだけど三が日で開いてないし、過去の症状と類似していることから勝手に憩室炎と素人判断して以前もらった抗生物質と整腸剤と緩下剤を飲んで安静+絶食からの安静+流動食へ。

おととし入院して絶食した後の流動食の写真をこのブログにまとめておいて本当に役に立ちました。
 

 
自分の過去記事を参考に、イトーヨーカドーネットスーパーにぼちぼち注文しながらこんな献立で流動食を作って憩室炎をやり過ごしています。

 

重湯と具なし味噌汁

流動食 重湯と具なし味噌汁

重湯のレシピ
①米大さじ1と水大さじ10(150ml)を炊飯釜に入れる
②30分ほど米に吸水させる時間を置く
③炊飯器などで普通に炊飯する(※炊飯器によって、米大さじ1では少なすぎて炊けない場合は米:水が1:10になるように比率を調整しながら米を増やしてください)
④炊きあがったおかゆの上澄みを重湯として食べる
具なしみそ汁のレシピ
①汁椀1杯分の水を鍋に入れる
②ほんだしを少々入れる(だし入り味噌を使う場合は省略する)
③鍋を火にかけ、沸騰したら火を弱めて味噌大さじ1を溶かし入れる

何日も絶食した後だと、重湯と具なしみそ汁がめちゃくちゃ美味しく感じます。

 

コーンスープと卵豆腐

流動食 コーンスープと卵豆腐

こちらは市販のスープの素(粉)をお湯に溶いたものと、卵豆腐をパックのままという簡単さ。重湯を作ったりみそ汁を作るほどまだ元気がない時にも手軽に作れます。

 

重湯と卵味噌汁

流動食 重湯と卵の味噌汁

具なしみそ汁に飽きてきたら、溶き卵をみそ汁に落としてみましょう。卵以外に豆腐も柔らかくて消化がいいので、あれば入れてみましょう。

 

栄養食品(メイバランス)

流動食 メイバランス

買ったものをそのまま飲むだけです。栄養バランスという意味では、1日1本はメイバランスなどの栄養補助ドリンクを飲んだほうがいいと思います。

おわりに

 

最初のうちは起き上がるのもしんどい→自然と絶食、という流れになっていましたが、起き上がれるようになってからは流動食を作って食べてます。

一人暮らしの方でも、ネットスーパーで材料を注文すれば簡単に作れるのでこの記事がしんどいあなたのお役に立てれば幸いです。

ちなみに現在発症から3日目、まだ固形物を食べる気にはなれないです…。

健康カテゴリの最新記事